4才〜高校生 オンライン可
ピアノの椅子の座り方、手のフォーム、真ん中のドを弾くことから、スタートします。
また、「おんぷカード」や「4才のリズムとソルフェージュ」を使って譜読みができるようにします。
様々な曲を練習して、音楽のルールを学んでいきます。
導入期のレッスンから始まり、初級レベル、中級レベルと進んでいきます。
①導入期のレッスン
導入期のレッスンでは、脱力、正確なリズム感、良い耳を育てること、読譜力をバランス良く身に着けることを目指します。
使用教材は、メイン教材は「オルガンピアノの本」や「ぴあのどりーむ」が多いです。
補助として「バーナムテクニックミニブック」、「導入書」、読み書きが好きな子は「ワークブック」も併用します。
②初級レベルのレッスン
導入期を終えて、初級レベルに入ると、ある程度の音符が自分で読めるようになってきます。
どんどん新しいことを覚えたり、テクニック的に次のレベルに進んでいくので、
時には難しいと感じるかもしれませんが、クリアできるように丁寧に指導しています。
素敵な音楽をつくっていく楽しさを感じてほしいと思っています。
自分の奏でる音色を一音一音よく聴いて、心をこめて弾けるよう、ブラッシュアップしていきます。
使用教材は、メイン教材は「ブルクミュラー25の練習曲」や「こどものハノン」が多いです。
時折、その子の感性や好みに合わせて、中級レベルにスムーズにつなげられるよう、
「バッハ小曲集」を使用したり、表現力を養うため、「ギロック こどものためのアルバム」も使用します。
③中級レベルのレッスン
中級レベルに入ると、テクニックも表現力もだんだんと身に着いてきています。
新たに覚えることも多くありますが、初級で学んだことをさらに拡大し、より複雑な曲の演奏にチャレンジしていきます。
使用楽譜は主に「ソナチネアルバム」や「チェルニー30番」「バッハ インベンションとシンフォニア」「ハノン」を中心に、バロック・古典・ロマン・近現代の4時代の曲を弾いていきます。
学年が上がるにつれ、ピアノに割ける時間は少なくなります。
一方で曲のレベルは難しくなり、曲も長くなるため練習時間が初級よりも必要になるケースが多いです。
生徒さんの生活スタイルに沿って、無理なく練習できる曲数にしたり、希望に合わせて、
合唱曲やクラシック名曲、ディズニー、ジブリなど含めることもございます。
中級レベルをマスターすると、主に「ソナタアルバム」や「チェルニー40番」へと進んでいきます。
その頃には、ショパン、ドビュッシーなど、様々な作曲家の曲を弾けるようになるので、
ピアノの演奏がもっともっと楽しくなっていきます。
生徒さんたちにもその景色を味わってもらいたいと思っています。
当教室は、福島県内で数少ない、ヤマハPSTA(piano-study teachers’ association)指導者によるピアノ教室です。PSTA指導者は指導法を習得し、「ピアノ演奏グレード13~11級試験官」の認定を受けているので、いつもの教室でリラックスして試験を受けることが可能となります。
グレード受験すると確実にレベルアップし自信をつけることができます。(希望者のみ)
使用教材は、なかよしピアノ、ピアノスタディです。
この投稿をInstagramで見る
さらに学びたい方には40分、50分コースをおすすめします。
音高音大受験対策のためのソルフェージュや楽典も指導可能です。(レッスン料、要相談)
体験レッスン ¥2000 入会金 ¥4000
年間40回(月3,4回) または36回(月3回) どちらか選択 30分 7000円